介護保険申請の流れ
① 申請
市区町村の介護保険窓口等で申請を行う。申請は本人または家族などでも可能。
申請時に必要な書類
要介護・要支援認定申込書(窓口にあります),介護保険書
医療保険の被保険者証、マイナンバー(通知カードの場合身元確認書類が必要)
② 要介護認定
・訪問調査
調査員が自宅を訪問し、調査票をもとに本人、家族から聞き取り調査を行う。
・1次判定
調査票の結果をコンピューターに入力し判定を行う。
・2次判定
一次判定と主治医意見書をもとに介護認定審査会が審査・判定を行う。
③ 認定結果の通知
申請から30日以内に認定結果通知書と介護保険書が届く。
介護保険利用までの流れ
在宅サービス
- 訪問介護
- 訪問入浴介護
- 訪問リハビリテーション
- 訪問介護
- 居宅療養管理指導
- 特定施設入居者生活介護
- 通所介護
- 通所リハビリテーション
- 短期入所生活介護
- 短期入所医療介護
- 福祉用具貸与
- 特定福祉用具購入
- 住宅改修費の支給
※黄色い網掛け=要介護者のみ利用可能
地域密着型サービス
- 認知症対応型通所介護
- 認知症対応型共同生活介護
- 小規模多機能型居宅介護
- 夜間対応型訪問介護
- 地域密着型特定施設入所者生活介護
- 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- 看護小規模多機能型居宅介護
- 地域密着型通所介護
※黄色い網掛け=要介護者のみ利用可能
介護予防・生活支援サービス事業
要介護、要支援認定また総合事業対象者が利用可能
- 訪問型サービス
- 通所型サービス
施設サービス
- 介護老人福祉施設
- 介護医療型医療施設
- 介護老人保健施設
- 介護医療院
※黄色い網掛け=要介護者のみ利用可能
一般介護予防事業
65歳以上の全ての高齢者を対象に介護予防のための取り組み
- 筋力向上、栄養改善、口腔機能向上等