診療時間

月〜金曜日

午前:8:30〜12:30 / 午後:1:30〜5:30

土曜日・第2、4木曜日

午前:8:30〜12:30

診療科目

  • 胃腸内科
  • 内科
  • リハビリテーション科

介護サービス

  • 居宅介護支援事業
  • 通所リハビリテーション
  • 訪問リハビリテーション
  • 居宅療養管理指導

医師名

  • 院長 内田 泰彦(内科・胃腸内科・リハビリテーション科)
  • 今川 英二(内科・糖尿内科)
  • 福留 三保(糖尿内科・甲状腺)
  • 松本 和宏(整形外科)
  • 喜名 政浩(整形外科)

外来担当医

午前今川
福留
喜名
内田
今川
松本
内田
今川
内田
甲斐
内田
今川
福留
内田
今川
午後今川
福留
喜名
内田
今川
内田
今川
内田
甲斐
内田
今川
福留

ご来院時にご持参いただくもの

  • マイナンバーカード(または健康保険証)
  • 受給者証(お持ちの方のみ)
  • 紹介状
  • お薬手帳

※ 高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。
※ マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証としての利用登録を行っていない場合は、当院で設置していカードリーダーから手続することが可能です。 (ご自身の「マイナポータル」からも手続可能です。)
※ マイナ保険証についてお知りになりたい方は厚生労働省HPをご覧ください。

発熱患者等への対応

外来受診において、当院受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受け入れを行います。また、受け入れを行うために必要な感染防止対策として発熱患者等の動線を分ける等の対策を行う体制を整えています。

新興感染症の発生・まん延時の対応

感染症法第 38 条第 2 項の規定に基づき都道府県知事の指定を受けている第二種協定指定医療機関(同法第 36 条の 2 第 1 項の規定による通知(同項第 2 号に掲げる措置をその内容に含むものに限る)又は医療措置協定(同号に掲げる措置をその内容に含むものに限る。)に基づく措置を講ずる医療機関に限る。)を締結している。